第119回 慈恵医大小児医学研究会

日  時:2023年12月23日 午後2時00分~
会  場:大学1号館5階講堂
発表形式:ハイブリッド形式

研究班発表

  1. 医師の働き方改革と小児血液・がん診療病院の現状と取り組み
    血液班(東京慈恵会医科大学附属病院小児科)秋山 政晴
  2. MODY5型に同定されたHNF1Bの新規ミスセンス変異に対する分子学的解析
    腎臓班(愛育病院小児科)梅田 千里
  3. 経胸壁心臓超音波検査を用いた,超低出生体重児の心機能特性およびその発達過程の検討
    循環器班(大阪母子医療センター集中治療科)権守 延寿

中間発表

  1. 胎児期ネフロン前駆細胞の特異的除去による低ネフロンナンバーモデルマウスの構築
    大学院4年生(腎臓高血圧内科学 派遣中)稲毛 由佳
  2. アミノ酸によるインスリン様成長因子(Igf)1 mRNA発現調節機構の解明
    大学院4年生(東京大学農学生命科学研究科応用動物科学 派遣中)齋藤 真希

受賞講演

坪田賞:池本 智

Electroencephalography-functional magnetic resonance imaging for clinical evaluation in focal epilepsy.
Epilepsia Open; (in press), 2023.

岡副・吉岡賞:田原 麻由

Developmental changes in brain activity of heterozygous Scn1a knockout rats.
Frontiers in Neurology; 14: 1125089, 2023.

特別講演

非コード領域ゲノム異常によるメンデル遺伝病
慶應義塾大学医学部小児科学教室 教授 鳴海 覚志 先生